醍醐交流会館


自治体名 京都市
公共施設の名称 醍醐交流会館
運営主体 京都醍醐センター(株)
郵便番号 601-1375
所在地 京都市伏見区醍醐高畑町30-1
電話番号 075-575-2580
FAX番号  075-575-2581
HPリンク http://www.paseo-daigoro.co.jp/
施設のご案内 音楽・演劇・舞踊等の公演や研修・会議等にご利用ください。また,交流ロビーは,パセオ・ダイゴロー内の公共施設,民間施設を含めたエントランスで,子どもからお年寄りまで気軽に集えるコミュニティ空間です。                                             
開館時間 9:00〜21:00 (夜間使用が無い場合は,17:30閉館)           
休館日 年末年始 (12/28〜1/4)
ホール・音楽スタジオ(毎週火曜日 定休)
施設概要 ホ−ル(200人・控室有)・第1会議室(45人)・第2会議室(45人)・第3会議室(30人)また, 第1会議室と第2会議室の間仕切りを取って1室にすれば,約100人の大会議室として使用可・和室A(14帖)・和室B〈12帖)・音楽スタジオ(ピアノ有)・幼児コーナー・交流ロビー
利用料 各施設及び付属設備等は有料(京都市内の住民で組織する自治会が会議等で使用する場合や市民相互の間の交流を促進する活動のための使用の場合は,市の許可を得て,会館及び付属設備の使用料を減額・免除可)
地図
<地図詳細>
アクセス 地下鉄東西線「TO3醍醐駅」2階
利用方法 申請者が来館又は電話(郵送・メール・FAX不可)
平日の9:30〜17:00窓口で先着順。13:30〜16:00電話による仮申込み可 (土・日・休日を除く。)
利用上の注意 ホール又はホールと併せて使用するホール以外の施設の申込み:使用希望日5箇月前の月初めの開館日。その他の施設:使用日の2箇月前の日
駐車場有無
障害者用エレベータ有無
障害者用トイレ有無
ベビーベッド有無